2022/11/12 地図読み山行(斧窪御前山)
神奈川県勤労者山岳連盟 教育部主催の読図講習会(実技)に参加してきました。ACYからは受講生としてKoさん、Aさん、Ku、講師・サポート役としてKaさん、Naさんが参加しました。
2022/11/5~11/6 遭難対策訓練
毎年恒例の遭難対策訓練を2日間にわたって開催しました。
参加者は最近入会された3名を含む、約11~14名です。私 I が報告します。
今年度の重点テーマは「負傷事故が発生してしまった場合にどう対応するか」です。
2022/10/30 榛名黒岩フリー
榛名黒岩に行ってきました。メンバーはFunaさん、ツッシーさん、シンに加えて、入会検討中のKさん、Nさん、Mさんの6人です。
2022/10/29 星穴岳(表妙義)
空中懸垂でお馴染みの星穴岳に行ってきました。メンバーはKo、 Ku、Kaの3K+私Aでございます!10/28夜に横浜を出発して、道の駅みょうぎにテント張って前泊しました。夜はチーズフォンデュパーティーで盛り上がり、デザートはチョコレートフォンデュを楽しみました♫ 朝はゆっくり7時に起きて、テントの外…
2022/9/17~18 熊野古道~小辺路~
時間が開いてしまったのですが、9月の連休で熊野古道に行ってきました。メンバーはリーダーのKaさん、Koさん、自分Kuの3人です。
熊野古道は古くからある熊野三山への参詣道でいくつかルートがあるのですが、今回通ったのは「小辺路(こへち)」。高野山から熊野三山を結ぶ熊野参詣道の中では最も険しい道とのことですが、世界遺産にも登録されているとのことで楽しみです。
2022/10/1-3 北鎌尾根
Tさん、私Mで北鎌尾根に行ってきました。 the・登山な、がっつり歩くルート 2年前槍ヶ岳に登ったとき、そのうち歩いてみたいと思っていた尾根。 以前行ったことがあるTさんに相談してみたら、一緒にいってくださるとのことで早々に計画が具体化しました😃 1週間まえから天気をチェック。台風直撃の予報もありま…
2022/10/16 米子沢
Sさん、Tさん、私Mで米子沢行ってきました。 去年から悪天のため計画が2回流れ、やっと決行。もう今シーズンの沢納めになりそうです。 桜坂駐車場に深夜に入って仮眠し、翌日6時出発。 駐車場から見ても中腹の紅葉が綺麗なのがわかります。 そんな良き時期なので駐車場はほぼ満車でした。 米子沢へは、登山道とは…
2022/10-15-16/神奈川県勤労者山岳連盟 協議会主催 小川山(巡り目平)交流会
神奈川県勤労者山岳連盟 協議会主催にて10月15-16日週末小川山(巡り目平)交流会に参加してきました♪ACYからは4名参加、Kさん、Nさん、Kuさん、ワタクシKo。 目的としては【各会どうしの間の横の繋がりを得る機会を提供する場→自由に参加できる場】とのことで、このような催しは初めての試みとのこと…
2022/10/11-12 裏那須三山(散々)縦走
ワタクシ今回那須へ紅葉を見にのんびり温泉入ったりして過ごす予定だったのですが、非常に散々な山行になりました😢 半年前から三斗小屋温泉に泊まりながら温泉に入って紅葉をみてのんびり~♪と考えていました。 那須高原駅に到着しバスでロープウェイまで、その後ロープウェイを使わず峠の茶屋方面からあがっていくと茶…
2022/10/8 小川山(カサブランカ/ガマルート)
お天気の悪い週末が続いておりますが、3連休の初日の天気予報は晴れ!予定通り、小川山にクライミングに行ってきました!メンバーはリーダーFさん、サブリーダーNさん、Tさんと私Aでございます! 横浜を朝6時に出発し、廻り目平の駐車場に11時に到着!連休初日もあり渋滞して到着が遅くなりました。今回の目的はリ…