2023年9月2日 西丹沢本棚 本棚滝登り1本勝負
沢登りを行っている人で知らない人はいない「サワグルイ」より、「丹沢のラスボス」と称された本棚沢のF1「本棚」に体当たり! 今年は泳ぎ沢を中心に楽しんでおり、登攀要素の強い沢に取り組んでいない。 よって、シンさんにお付き合いいただき、私Fと2名でレッツゴー!! 4時待ち合わせのド早朝に出発。6:10に…
2023/8/11~12 南アルプス 鋸岳
こんにちは、Kuです。今年のお盆は日本中が台風7号に翻弄されましたね!自分も例に漏れず翻弄されたたちですが、何とか台風が来る前にKaさん、Koさんと南アルプスは鋸岳に行ってくることができました。
2023/7/15~17 前穂北尾根
こんにちは、Kuです。世間はもう晩夏というところですが、、、今年の『海の日』の3連休にKoさんと前穂高岳北尾根に行ってきました。
天気が良いのか悪いのかすっきりしないお天気予報でしたが、予備日も入れて3日間確保し、準備万端で夏の上高地に突入です。
2023/08/09~11 黒部上の廊下
黒部上の廊下へ行ってきました。 メンバーはFさん、Sさん、Furさん、Tさん、Mの5人です。 直前まで台風の影響で別の沢へ計画変更することも考えていましたが、天気が奇跡的に好転し、行ってみようということで決行\(^_^)/ 【9日】 7:30 扇沢⇒7:50 黒部ダム⇒11:00 平ノ渡場⇒12:0…
2023/8/17 北穂高 東稜
8/17~18に、NABさん・もちで北穂高 東稜に行ってきました。
2023/8/6 草津白根山 毒水沢♨
温泉のある沢、毒水沢へ行ってきました。
メンバーはSさん,Iさん,もちの3名です。
天気は晴れ時々曇り、標高2000m付近で快適な沢登りでした。
2023/8/5 西丹沢 山伏沢
Naiさん、Furuさん、Inuさん、Fukuさん、Tsubaさん、Nagaさん、私Koの計7名で西丹沢 山伏沢へ行ってきました! 山伏沢ってどんな沢?調べると穏やかなナメ滝がある癒し系の沢らしい。 8時頃山伏トンネル先の道路脇スペースに車を駐車し出発。(Furuさん、Inuさん、Nagaさんは前泊…
2023/7/17 小川山 セレクション
三連休最終日、シンさんともちづきで小川山セレクションに行きました。
天気は快晴!標高1500mの廻り目平キャンプ場も熱々でした。
2023/7/8 奥多摩 日原川倉沢谷
Nリーダー,F先輩,Tさん,体験のSさん,Iの5名で倉沢谷に行ってきました
天気はくもりです
2023年7月8日 奥多摩 海沢 沢登り
夏はやっぱり沢が楽しい! 谷川岳の登攀予定でしたが、天気が芳しくない。瑞牆山マルチピッチを検討するも、やはり雨に降られると。。。 こんな時は沢が一番、どうせ濡れるのだから多少の雨は問題なしっ! ということで、今回はシンさん、Mっち、Fでの、水と戯れる奥多摩海沢です。 早めの到着で、まだこの沢を利用す…