2023/08/09~11 黒部上の廊下
黒部上の廊下へ行ってきました。 メンバーはFさん、Sさん、Furさん、Tさん、Mの5人です。 直前まで台風の影響で別の沢へ計画変更することも考えていましたが、天気が奇跡的に好転し、行ってみようということで決行\(^_^)/ 【9日】 7:30 扇沢⇒7:50 黒部ダム⇒11:00 平ノ渡場⇒12:0…
2023/8/17 北穂高 東稜
8/17~18に、NABさん・もちで北穂高 東稜に行ってきました。
2023/8/6 草津白根山 毒水沢♨
温泉のある沢、毒水沢へ行ってきました。
メンバーはSさん,Iさん,もちの3名です。
天気は晴れ時々曇り、標高2000m付近で快適な沢登りでした。
2023/8/5 西丹沢 山伏沢
Naiさん、Furuさん、Inuさん、Fukuさん、Tsubaさん、Nagaさん、私Koの計7名で西丹沢 山伏沢へ行ってきました! 山伏沢ってどんな沢?調べると穏やかなナメ滝がある癒し系の沢らしい。 8時頃山伏トンネル先の道路脇スペースに車を駐車し出発。(Furuさん、Inuさん、Nagaさんは前泊…
2023/7/17 小川山 セレクション
三連休最終日、シンさんともちづきで小川山セレクションに行きました。
天気は快晴!標高1500mの廻り目平キャンプ場も熱々でした。
2023/7/8 奥多摩 日原川倉沢谷
Nリーダー,F先輩,Tさん,体験のSさん,Iの5名で倉沢谷に行ってきました
天気はくもりです
2023年7月8日 奥多摩 海沢 沢登り
夏はやっぱり沢が楽しい! 谷川岳の登攀予定でしたが、天気が芳しくない。瑞牆山マルチピッチを検討するも、やはり雨に降られると。。。 こんな時は沢が一番、どうせ濡れるのだから多少の雨は問題なしっ! ということで、今回はシンさん、Mっち、Fでの、水と戯れる奥多摩海沢です。 早めの到着で、まだこの沢を利用す…
2023/6/24 尾白川鞍掛沢乗越沢
鞍掛沢、乗越沢に行ってきました!メンバーはシンさん、F田さん、Fさん、Mっちー、Mの5人。Mっちーは初沢とのことです。 (1月にマスキ嵐には一緒にいったような?あれは冬だから沢登りじゃなかったのか?笑) 7時半矢立石登山口に駐車。 駐車場はほぼ満車。 短いハイキングコースですが、山頂のロケーションが…
2023/6/18 子持山獅子岩 右ルート
こんにちは、Kuです。梅雨の合間に、子持山は獅子岩に、KaさんとKoさんとマルチピッチクライミングに行ってきました!
グレードが辛いと噂の獅子岩ですが、果たして「右ルート」とはどんなものなのか。
6/17 甲斐駒ヶ岳
6/17に甲斐駒ヶ岳に黒戸尾根からテント泊で行ってきました。メンバーは私TsubaとNabeさんとNagaちゃんになります。