Alpine Club Yokohama
  • TOP
  • 山行一覧
  • 会の紹介
  • 入会案内
  • 会員専用ページ
  • リンク
Edit this text
2020年10月24日 投稿者: acy-member 0
山行報告

10/24_百蔵山〜扇山

やっほー、久々ブログ投稿のGottTälです!^ ^

皆さん、タイトルの山知ってますか?私は今回初めて行って覚えました!

続きを読む

1/1

最近の投稿

2023年2月4日 海金剛スーパーレイン マルチピッチ2023年2月6日
20230122 城山エキスカーション2023年1月31日
2023/1/28 丹沢 大倉~塔ノ岳~ヤビツ峠(※新大日茶屋解体作業の廃材荷下ろしお手伝い)2023年1月30日
2023/1/14 西丹沢 マスキ嵐沢2023年1月19日
2023/1/8〜9 八ヶ岳アイスクライミング(ジョウゴ沢、南沢大滝)2023年1月19日

Instagram

海金剛スーパーレイン、だー!
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
海金剛スーパーレイン、だー!
3日前
View on Instagram |
1/9
八ヶ岳 南沢大滝へアイスクライミングに行きました。
我々は朝一番乗り、この後続々と別のパーティが来ました。
私は3年ぶりのアイスでした!
#アイスクライミング 
#山岳会
#八ヶ岳 
#クライミング 
#氷瀑
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
八ヶ岳 南沢大滝へアイスクライミングに行きました。 我々は朝一番乗り、この後続々と別のパーティが来ました。 私は3年ぶりのアイスでした! #アイスクライミング #山岳会 #八ヶ岳 #クライミング #氷瀑
1か月前
View on Instagram |
2/9
太刀岡山左稜線へマルチをしに行きました。
寒かったけど思ったほどではなかったかも。
#マルチピッチクライミング 
#山岳会 
#クライミング
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
太刀岡山左稜線へマルチをしに行きました。 寒かったけど思ったほどではなかったかも。 #マルチピッチクライミング #山岳会 #クライミング
1か月前
View on Instagram |
3/9
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️

#ACY
#アルパインクラブ横浜 
#鷹取山
#山岳会
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️

#ACY
#アルパインクラブ横浜 
#鷹取山
#山岳会
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️

#ACY
#アルパインクラブ横浜 
#鷹取山
#山岳会
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️

#ACY
#アルパインクラブ横浜 
#鷹取山
#山岳会
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️

#ACY
#アルパインクラブ横浜 
#鷹取山
#山岳会
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
湘南鷹取山にてアイゼントレとロープワーク、フリーの日でした🙆‍♂️ #ACY #アルパインクラブ横浜 #鷹取山 #山岳会
2か月前
View on Instagram |
4/9
越沢バットレスへ行ってきました!^_^
実は初めて。。。けっこう厳しめですね。また行こうと思います♪
越沢バットレスへ行ってきました!^_^
実は初めて。。。けっこう厳しめですね。また行こうと思います♪
越沢バットレスへ行ってきました!^_^
実は初めて。。。けっこう厳しめですね。また行こうと思います♪
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
越沢バットレスへ行ってきました!^_^ 実は初めて。。。けっこう厳しめですね。また行こうと思います♪
2か月前
View on Instagram |
5/9
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃
平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃

#アルパインクラブ横浜
#南高尾山稜 
#トレイルランニング
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
有休を取り初めて平日の南高尾トレ❣️😃 平日なのに意外に人多し。江ノ島に流れ込む境川源流に町田市最高峰の草戸山、ここ最近できたトレラン看板、竜の木彫りに自撮り台、大好きな見晴らし台、高尾山では初めて見た蝶アサギマダラ、ケーブル下駅と高尾山口駅間にサロモンの店がオープン😃 #アルパインクラブ横浜 #南高尾山稜 #トレイルランニング
4か月前
View on Instagram |
6/9
紅葉が始まりだした北鎌を
歩けました
10月なのにめちゃ暑かったです

2022.10.1-3

#アルパインクラブ横浜 
#北鎌尾根
#北アルプス
#北鎌尾根 
#上高地
#涸沢
#紅葉
#japannorthalps
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
紅葉が始まりだした北鎌を 歩けました 10月なのにめちゃ暑かったです 2022.10.1-3 #アルパインクラブ横浜 #北鎌尾根 #北アルプス #北鎌尾根 #上高地 #涸沢 #紅葉 #japannorthalps
4か月前
View on Instagram |
7/9
広沢寺へロープワークのトレに行ってきました♪  朝から夕方暗くなるまでしっかり練習できました。おつかれさま〜!
広沢寺へロープワークのトレに行ってきました♪  朝から夕方暗くなるまでしっかり練習できました。おつかれさま〜!
広沢寺へロープワークのトレに行ってきました♪  朝から夕方暗くなるまでしっかり練習できました。おつかれさま〜!
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
広沢寺へロープワークのトレに行ってきました♪ 朝から夕方暗くなるまでしっかり練習できました。おつかれさま〜!
4か月前
View on Instagram |
8/9
丹波川本流 手取淵

#アルパインクラブ横浜 
#沢登り
#山岳会
#泳ぎ沢
#丹波川
alpine.club.yokohama
alpine.club.yokohama
•
Follow
丹波川本流 手取淵 #アルパインクラブ横浜 #沢登り #山岳会 #泳ぎ沢 #丹波川
5か月前
View on Instagram |
9/9
View on Instagram

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月

    カテゴリー

    • 山行報告

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    アーカイブ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text