2020年1月5日 伊豆城ヶ崎 フリークライミング
新年一発目の山行は伊豆城ヶ崎のフリークライミングです!
私Fは初めての城ヶ崎です。メンバーはセンさん、NABさん、シンさん、私の4名です。
今回はファミリークラックエリアで登ってました。噂通り、風も無く、柔らかな日差しが暖かく、冬のフリークライミングにもってこいのエリアでした🌞
2019年11月30日 湯河原幕岩 フリークライミング
Fulさんと、新規入会のFunaさんと湯河原幕岩にフリークライミングに行きました!
2019年11月17日 瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント アプローチ敗退😢
シンさんと瑞牆山の十一面岩奥壁ジョイフルモーメントに「行・こ・う・と」しました、がっ!アプローチ迷いの為、冷んやりとした秋の日のトレッキングになってしまいました。
2019年9月29日 西丹沢 火打沢 沢登り
センさんと私Fで西丹沢の火打沢に行ってきました!
今回は防水カメラを忘れたため写真はセンさんがスマホで撮ってくれた2枚しかありません。従って、情報共有としてのテキスト主体です。
国道246号線から河内側沿いを走行し、道の駅山北から少し先に行った『山市場』というエリア付近で火打沢とボウズクリ沢に至る青い橋が見えます。アクセス抜群!もはや丹沢湖までも行かなくてもアプローチできる素晴らしさ!!!
9/21 高野山町石道
この連休、熊野古道小辺路(高野山~熊野大社)を歩&走破する予定だったが、ご存じ台風17号の通過で、昨年に引き続き断念。(>_<)
但し、初日だけは空海、即ち弘法大師も歩かれたとされる表参道の町石道を辿って、高野山までアプローチした。
9/14-16 小槍西稜
9月の三連休で槍ヶ岳へ行ってきました。
2019年9月7日、馬返し~富士山~村山古道~駿河湾
久々のブログ投稿TKです!
皆さん、富士山の村山古道をご存じでしょうか?私も何年か前まで知りませんでした。富士登山として、多分最も古い登山ルートで最近少しずつ整備されてる富士宮六合目~村山浅間神社の富士南面のルートなんです!
2019年9月1日 沢登り 奥多摩 水根沢谷
Fulさんと私Fで過ぎゆく夏を偲びつつ奥多摩に水遊びに行きました☺