2023/4/22 碧岩西陵

2023/4/22 碧岩西陵

こんにちは、Kuです。Koさん、Miさんの3人で西上州の藪岩、碧岩西陵に行ってきました!

※お知らせ※
岩の取り付きで、碧岩西陵から落下したものと思われるアクションカメラを拾いました。
お心当たりある方はお問合せください。

実は碧岩は4か月ぶりです。去る12月、この3人で挑んだものの、天気と「止むに止まれぬ事情」に阻まれ岩に取り付くこと叶わず。
リベンジを誓い合い、晩秋の西上州を後にしたのでした。。。

2022年12月の写真。天気もどんより。

~回想終わり~

ということで、4か月を経て三段の滝登山口に戻ってきました。季節も変わっちゃいましたが、前回とは打って変わって良い天気。自分たちの車と同じタイミングで2、3台やってきていましたが、当日は登山道で数人の方とすれ違った程度で、静かな山でした。

朝7:00 出発。沢沿いを登ること30分ほどで三段の滝へ。(ここまでは問題なし。)

左に大岩を見上げながら目印のケルンを探し、、、(あったあった。若干崩れてるけど想定内。)

河原で早速、ロープ、ハーネスなどを準備。右岸から落ち葉をかき分けながら岩を回り込んで左上すること50mほど。開けた場所に下り立ちました。

8:00 無事取り付きに到着。(いやあ、今回はすぐ取り付き見つかって良かった。核心越えたわ。

・・・気を取り直し、ここから西陵を登っていきます。1P目はMiさんがリード。

因みに、今回はロープ1本でKoさんとMiさんがつるべになり、自分がアッセンダーで真ん中を登ることになりました。このシステム、真ん中の人が自由になるので、こういう藪岩では何やかんや便利かも。支点は、ほぼほぼ立木で取っていました。

全般的に岩もしっかりしていて足も乗せやすいのでクライミングシューズは持っていきましたが、アプローチシューズで登りきることができました。というか、1P目で西陵に乗りあげてからというもの風がもろに当たり、日陰はかなり寒く靴を脱ぎたくない、、、ロープを出さずに歩きの部分も多かったので、結果的には良かったです。。

2P目上部。残置ロープと古いリングもありました。ここで一気に視界が開け、周囲は西上州の山々と、正面にはお隣のタカノス岩がバーンと見えます。天気良い日にリベンジできて最高。

岩自体は登りやすいんですが、さすが藪岩、登っているとロープやらザックやらあちこち引っかかって大変。前日までの天気が良かったので特段危険は感じませんでしたが、急斜面の土の上を歩いて登る箇所も多いので、コンディションによっては苦労しそう。

3P目、お花が所々咲き始めました。アカヤシオ?ミツバツツジ?見分ける自身は全くありませんが、どっちもいた気がします。風はまだまだ肌寒いですが、もう春ですねえ。

4P目上部から。この日は、風は肌寒いものの快晴で終始、タカノス岩を臨めました。ここまでは念のためロープを出してましたが、ここからは当分ゆるい傾斜が続きそうだったのでロープは出さずに歩きで登りました。

しっかりした踏み跡をたどっていくと、あっというまに碧岩が見えてきました。岩稜上のルートは一本道で踏み跡も分かりやすく迷う感じはありませんでした。(取り付きが鬼門だわ…)

リッジの手前からまた岩稜地帯になったので再びロープを出しました。ここはカムも使用。少し中途半端な距離になってしまいましたが、最後から3つ目のピッチになります。今が何ピッチ目なのか数えられない・・・さっきまで歩いていた部分も、果たして数えてよいのか。

山頂に近づくにつれて、ピンク色の花が増えてきました。ツツジの仲間のアカヤシオですね。周りの山々にも点々とピンク色に色づいている箇所があり、我々のテンションも上がります。

最後から2つ目のピッチが、今日一番クライミングぽいルートでした。それにしても晴れましたね~

うちらは、右から(上の写真の右上の木の裏辺り)回って登りましたが、左から直登も行けそう・・・??右ルートは、途中ハーケンもありました。

登りきると上部には大きな岩と立木があり、そこから最終ピッチ。登山道に近づいたからか、別パーティの声もかすかに聞こえてきます。

最終ピッチの立木の支点から少し登ると登山道に合流しました。

12:00 碧岩山頂。アカヤシオが満開でした。山頂は風もそれほどなく暖かかったです。

時間に余裕もあったため、のんびりお昼ご飯タイム。4か月かかったけど来れた~。

一休みしたら下山開始。山頂からの下りは結構急です。特にロープがかかっている箇所のクライムダウン。何だか右手のロープが手の中を滑っていくような、、、登りより緊張したかもしれません。

無事、碧岩を下りたあとは、せっかくなので、大岩に向かうことにしました。下山道への分岐に荷物を置けたので体が軽い軽い。Koさんが走り始めたので、Miさん、自分もガチャ類を鳴らしながらプチトレラン。風もすがすがしく、とってもいい季節です。

13:20 登山道から大岩登頂。

大岩の上からは、先ほど登った碧岩が見えました。自分たちが登ってきた西稜は見えないですが、それにしても尖った山というか岩だなぁ。左側の稜線が登山道の下りルートと思いますが、こう見るとかなり急ですね。。。

15:00 登山口の駐車場到着しました。帰りの道中も、沢沿いの泥沼に足を吸い込まれたり、道の真ん中に動かなくなったモフモフの毛皮を見つけたりと、、、色々ありましたが、無事帰ってきました。

帰りは、近くの日帰り温泉に寄ってきました。岩の上という立地で、屋内もレトロで素敵な温泉でした。

ちょっと時間はかかってしまいましたが、碧岩にリベンジできたし、景色もお天気も最高で楽しかったです!(12月の敗退はこのためだったんでしょう。)

Koさん、Miさん、ありがとうございました〜