2023/3/4~5 会山行 深雪訓練

2023/3/4~5 会山行 深雪訓練

3/4~5(土日)は会山行の深雪訓練で谷川岳西黒尾根に行ってきました。
Kamiさん、Itoさん計画で1日目は滑落停止・雪洞掘り
二日目は埋没体験・ビーコン捜索などの練習を行いました。
なんと総勢15名の参加で大盛況でした!

皆さんこんにちは。もちです。
さて今回は3/4~5にかけて谷川岳で深雪訓練です。わたくし初参加です。
15名が車数台に分散して3/4(土)9時に集合し、西黒尾根を登ります!
のはずでしたが、早朝から高速道路が大渋滞してしまい、登り始めたのは12時過ぎでした・・・
先に到着したグループで滑落停止をやっていました。

先に到着したメンバーで登り口で滑落停止の練習をやっていると
ラストFuruさんチームが到着。そして何か持っているFuruさん。。。
却下されたFuruさん。。。

さて、全員集合集合したところで本日の宿泊地まで登ります。
そして今夜は雪洞泊です。2~3人に分かれて各々雪洞を掘る場所を決めて作業開始です。
最初は真下に向かって斜面を削ったのち、横方向に掘り進めて空間を広げていきます。
雪洞入口付近は狭くて掘るのが大変ですが、奥は天井が確保できれば作業性は上がります。
また掘る役と堀った雪を掻きだす役のチームワークも大事になってきます。
適宜役割交代しながら作業していきましょう。
各グループおおよそ2~3時間ぐらいで雪洞が完成しました。

まずは斜面を真下に削ります。
掘る見学のNさんと外に掻き出すSinさん。
掘り出した雪はツェルトやシートの上に積み上げると一気に掻き出せて楽です。

そんなこんなで日は沈んで夕飯と宴会を楽しみ、翌日に備えて雪洞で就寝です。
私は今回が初めての雪洞泊でしたが寒さを感じず熟睡できました!

さて二日目は朝から埋没体験・ビーコン捜索練習を行いました。
朝からめちゃくちゃ晴天で絶好の登頂日和ですがまずは埋没されてみます。
実際に雪の中に埋没されてみて、雪の重さや雰囲気を体験してみます。
1m満たない深さでも自力で這い出すことは難しく、また大声で叫んでも殆ど外には聞こえません。
重いし暗いしで怖かったです。
同時に周りの人はゾンデをさしてみて埋没者の感触を確かめてみます。(突かれる側は痒い…)

掘ります。
埋めます。(Sinさん)
おはようございます。(Kさん)

ビーコン捜索は基本的な捜索方法を確認した後、2グループに分かれて互いに埋めたビーコンを実際に捜索してみます。
最初は私もちのいるグループがビーコンを埋める番ですが、そう簡単に見つかってたまるかとMさんと頑張って深く埋めちゃいます!
準備ができたろころで相手グループに捜索してもらいますが、なんとつっしーさんリーダーのチームワークによりあっという間に全部見つけてしまいます(泣)

写真もないほどに早かった…

お次は私達が捜索する番ですが、つっしーさんの作戦に翻弄されてしまいます。
スタートの方こそ順調に探すも、なかなか最後の一つが見つけられずに焦り始めます。
そのうちビーコンがサーチモードからセンドモードに戻ってしまい、お互いを探し始めちゃいました…
(ビーコンは2次遭難対策のためサーチモード変更後一定時間経過するとセンドモードに戻るようです。
 自分のビーコンの取説は読んでおくべきですね)
一旦お互いのビーコンをもう一度サーチモードに変更して探すと最初に見つけたビーコンのすぐとなりに埋めてありました。どうやら埋没地点が近すぎて見けられなかったようです。

みつからん。まーじでみつからん。
そのうちセンドモードに変わって大混乱に
ゾンデを刺しても硬い雪とザックの感触分からん…
つっしーGr、みんなえがお。

今回は訓練でしたが、実際に雪崩で深く埋まってしまった、近くに複数名埋まったなどはあり得ることだと思います。訓練では焦って冷静でなくなったり、ビーコン動作に気が付かなかったり、効率的な雪の掘り方(V字)など、色々と勉強になりました。とても良い機会だったと感じています。

締めに弱層テストと雪上搬送を実施して2日間の深雪訓練は終了です。
今回企画してくださったKamiさん、Itoさんありがとうございました!

もち