2022年3月20日 広沢寺(ロープワーク)

2022年3月20日 広沢寺(ロープワーク)

3月20日日曜日に、広沢寺へロープワーク練へ行ってきました。

メンバーはKさん、Nさん、私Mです。

私の仕事の都合上、9時発と遅い時間のスタートにしていただきました。

今日の目的は、初めてのメンバー(Kさん、M、今回来られなかったOさん)で4月にマルチを計画しているため、そのシステム確認と練習です。

経験が豊富なNさんにお付き合いいただきましたm(__)mありがとうございます。

11時ころ広沢寺着。3連休の中日、そしてここ広沢寺はミツマタ大群生地があり、そのピークがこの時期ということで、駐車場は満車。しかし意外と回転が早く、30分ほど待つと停められました。

12時過ぎ、弁天岩着。2組6名しかおりません!ラッキー☺

駐車場激込みで心配でしたが、岩場はガラガラ

🍽今日のメニュー

①3人でのマルチ手順の確認

②ダブルロープの操作練習

③懸垂下降の練習

④登り返しの練習

です。

普段2名でかつシングルロープでの山行が多いため、①②については、ほぼわたしのための練習です・・・お二方ありがとうございます。涙

まず、3人でのマルチの流れについて確認するため、Kさんリード、セカンドM、最後にNさんで登ります。システム自体は2人の場合と同じなので問題ないですが、久しぶりかつダブルロープを使ったシステム構築にやや時間がかかりながらの確認。リードを交代しながら2ピッチを登りました。

ダブルロープの扱いに関して、私はシングルロープで登ることがほとんどだったので、リードが登る際に2本のロープをたるまないように出していく操作に慣れない・・・。フォロー2名が間をあけて同時に登ってくる場合の、ロープ操作もおぼつかない・・・涙

3人でいろいろと話しあいながら登ったこともあり、1時間ほどかけたと思います(^^;)

終了点に到着し、次は懸垂の確認。Kさん1番手で下降。

懸垂を終えてロープを抜く際、引くロープの色を覚えておくことも、シングルにはない要領。ロープの投げ方も、放物線を描くように投げると、下までロープが落としやすく絡みにくいことや、次の人への合図の仕方など、教えていただきました。

一通りの確認が終わり、疑問点が解消されたため、もう一度通して練習。1回目よりもスムーズにできました👌

ちょっと休憩し、次は50m弱の2ピッチのルートで実践。3回目は、より練度UPし、ダブルロープの操作も慣れてきました✨

懸垂は先に行かせてもらい、ちょうど降ろしたロープが途中で絡まってくれたので、懸垂で仮固定しながらのロープ処理も練習できました。

最後に、薄暗くなってきましたが、おそらく最新と思われる登り返しの方法について、Kさんが展示してくれました。次回は登り返し練習にも時間をかけたいですね💡

18時に撤収し、18時半ころ駐車場に到着。残るのは我々の車のみ🚙

今回、初めてのメンバーの組み合わせだからこそ、3人それぞれのベーシックを知ったり、最近はこんな方法もあるよねーなどと話し合いながら練習できました。半日ですがとても充実した時間でした。楽しかったです。練習に集中していて写真を撮ることを忘れていました・・・

M